Home > informations
はまぐちさくらこsinbun
イベントのおしらせでーす
- 2010-09-08 (Wed)
- informations
はまぐちさくらこ絵本刊行記念イベント
「読みきかせてんごく!!!」
日時:2010年9月19日(日曜日)
時間:14時〜14時30分
場所:新宿紀伊国屋南店2階 児童書売り場にて
お問い合わせ:03−5361−3312
生まれてはじめて、絵本読みきかせやらせてもらいます。
ひじょうにけんぜんな書き下ろし紙しばい&
㊙ライブペイントも。
楽しくなるように、秘密兵器たくさん持ってゆきます。
大人のかたもお子様も
ぜひみにいらしてください。
無料です。
http://twitpic.com/2m543p
「読みきかせてんごく!!!」
日時:2010年9月19日(日曜日)
時間:14時〜14時30分
場所:新宿紀伊国屋南店2階 児童書売り場にて
お問い合わせ:03−5361−3312
生まれてはじめて、絵本読みきかせやらせてもらいます。
ひじょうにけんぜんな書き下ろし紙しばい&
㊙ライブペイントも。
楽しくなるように、秘密兵器たくさん持ってゆきます。
大人のかたもお子様も
ぜひみにいらしてください。
無料です。
http://twitpic.com/2m543p
- TrackBack (Close): -
8/8(日)に。
- 2010-08-05 (Thu)
- informations
はまぐちさくらこ、ひっそり出演します。。
↓
8/8(日)19:00より
村上隆vs若手「トンパチ」アーティストらが大舌戦
『“ABR vs GEISAI” 徹底討論 芸術とは何か?』を
ニコニコ動画で生放送します!
http://gallery-kaikaikiki.com/2010/07/art_battle_vs_geisai02/
↑
ここで内容は説明しています。
番組はこちらから。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv23260473
当日のニコ生放送の観覧者を募集の情報
観覧をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みをお願い致します。
http://gallery-kaikaikiki.com/2010/08/form/
尚、人数に制限がございますので、多くの申し込みがありました場合
抽選とさせていただきます。
申し訳ありません。
きっとはじのほうでぜひ死んだようになってるだろうはまぐちを
見てみてくださいね。
↓
8/8(日)19:00より
村上隆vs若手「トンパチ」アーティストらが大舌戦
『“ABR vs GEISAI” 徹底討論 芸術とは何か?』を
ニコニコ動画で生放送します!
http://gallery-kaikaikiki.com/2010/07/art_battle_vs_geisai02/
↑
ここで内容は説明しています。
番組はこちらから。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv23260473
当日のニコ生放送の観覧者を募集の情報
観覧をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みをお願い致します。
http://gallery-kaikaikiki.com/2010/08/form/
尚、人数に制限がございますので、多くの申し込みがありました場合
抽選とさせていただきます。
申し訳ありません。
きっとはじのほうでぜひ死んだようになってるだろうはまぐちを
見てみてくださいね。
- TrackBack (Close): -
「ぱぱごはん」絵本原画展のお知らせです
- 2010-06-03 (Thu)
- informations

はまぐちさくらこ「ぱぱごはん」展
会期:2010年6月5日〜16日
会場:ビリケンギャラリー
http://www.billiken-shokai.co.jp/
12:00〜19:00、月曜休み
電話03−3400−2214
東京都港区南青山5−17−6−101
(東京メトロ 表参道駅から徒歩7分)
ビリケン出版から
初の絵本「ぱぱごはん」が出版されます。
そちらに先駆けまして
東京で初の絵本原画展をひらきます。
絵本は店頭置きが、6月末予定ですが、
ビリケンにてサイン入り本を先行発売します。
*ぱぱごはんよりも、さらに新作の手作りミニ絵本達や
絵本原画だけにかぎらず、新作絵本のキャラクターの
ドローイングがつまったハデハデ展示になる予定です。
東京初のへん紙芝居もやってきます*
☆はまぐちいるよ情報☆
★5日:一日います。はまぐちのへんてこ紙芝居(18時30分から10分程)
★6日:12時〜14時30分頃まで在廊 へんてこ紙芝居(14時くらいから10程)
★16日:最終日でなんとなく一日います。わ〜いわい
行くひ!ふえるかもです、最新情報は、こちらからもどうぞ
さくらこホームページ
http://www.sakurako-home.com/
*展覧会お近くにお越しの際は、お立ち寄り頂けたら幸いです*
はまぐちさくらこ
- TrackBack (Close): -
「おひるねアニメ展」のお知らせ!
- 2010-05-02 (Sun)
- informations
"おひるねアニメ"展 村井ミミ 北口裕理子 はまぐちさくらこ

会期:2010年5月1日〜16日(5月10日のみ休み)
11時〜19時まで(最終日のみ17時まで)
場所:SELF-SO アートギャラリー
京都市上京区六軒町通り今出川上ル佐竹町125
075−465−7577
http://www.selfsoart.jp/index.html
さらに、キケンな展覧会内容については
http://www.sakurako-home.com/
はまぐちさくらこホームページまでどうぞ。
「三人できけんなはる、はるの、ドローイング、アニメ、へんなかざり、畳、
京都の町屋にこんなにしていいのかな。いいんじゃない。
色が落ちてきてます。
25までに、ものになんないと国にかえるってきめてたんだ。
三人でやるの」

会期:2010年5月1日〜16日(5月10日のみ休み)
11時〜19時まで(最終日のみ17時まで)
場所:SELF-SO アートギャラリー
京都市上京区六軒町通り今出川上ル佐竹町125
075−465−7577
http://www.selfsoart.jp/index.html
さらに、キケンな展覧会内容については
http://www.sakurako-home.com/
はまぐちさくらこホームページまでどうぞ。
「三人できけんなはる、はるの、ドローイング、アニメ、へんなかざり、畳、
京都の町屋にこんなにしていいのかな。いいんじゃない。
色が落ちてきてます。
25までに、ものになんないと国にかえるってきめてたんだ。
三人でやるの」
- TrackBack (Close): -
『月刊春菜はな〜GURU GURU GURU〜』も好評のうちに、、
- 2010-03-14 (Sun)
- informations

本日で最終日となりました。
お越しいただいたみなさまどうもありがとうございました。
いつもとはイップウ変わった内容のものでしたが
たくさんの方に見ていただけてとても嬉しくおもいます。
新潮社『月刊春菜はな』は書籍として台湾バージョンも
刊行されるそうで、たのしみです♪
これからもすえながいおつきあい、よろしくおねがいいたします
こちらもたまにのぞいてくださいね!
さくらこほーむ
http://www.sakurako-home.com/
- TrackBack (Close): -
はまぐちさくらこwebのおしらせ
- 2010-03-04 (Thu)
- informations
いつもご愛読ありがとうございます。
はまぐちさくらこのホームページが出来ました!
さくらこほーむ
http://www.sakurako-home.com/
いろいろな仕掛けのあるホームページに仕上がりました。
またぜひご高覧ください。
はまぐちさくらこのホームページが出来ました!
さくらこほーむ
http://www.sakurako-home.com/
いろいろな仕掛けのあるホームページに仕上がりました。
またぜひご高覧ください。
- TrackBack (Close): -
Home > informations